星の数ほどあるサプリ。どれが効く?サプリメントを賢く摂るための選び方

星の数ほどあるサプリ。どれが効く?サプリメントを賢く摂るための選び方

●よい商品を選ぶには?

健康維持からダイエット、エイジングケア、美容etc.…、いまやありとあらゆるサプリメント&健康食品が出まわっています。お店でも、テレビやインターネットでもさまざまなサプリメントが紹介されていて、どれを選ぶか迷ってしまいますね。

サプリメントを選ぶときは、まずはラベルをしっかりとチェックしましょう。
販売者や問い合わせ先はもちろん、栄養成分表示や摂取量の目安がわかりやすく表示されているかどうかが選ぶポイントになります。疑問点があれば直接問い合わせてみましょう。丁寧に、わかりやすく答えてくれるようなら安心です。

また、サプリメントには天然由来のものと工業的に合成されたものがあります。
合成品は比較的安価で、ほぼ目的となる栄養素だけで構成されていて、純度が高いのが特徴。天然のものは原料の食材に含まれるさまざまな栄養素がそのまま入っていて吸収されやすい反面、高価なものが多く、味にクセがあるといった短所も。天然ものと合成もの、それぞれの特徴を知り、お財布と相談して選びましょう。

●購入時のチェックポイント

<check1>

■原材料が天然由来か合成か

原材料が天然の食材か、合成されたものかによって含有成分や効力が異なります。原材料名の最初に食品名が表示されているものの多くは天然由来です。

<check2>

■栄養成分表示があるか

栄養成分表示は義務ではなく任意ですが、どんな栄養成分を摂取できるかの目安になるので、栄養成分がきちんと表示されているものがベターです。

<check3>

■1日の摂取の目安が明記されているか

サプリメントは、医薬品のように用法・用量を表示するのは禁止されていて、目安量を記載しているのが一般的。目安量がきちんと記載されているものを選びましょう。

<check4>

■販売者と問い合わせ先が明記されているか

販売者の記載はもちろん、困ったときに問い合わせができる窓口がきちんと設けられているかどうかも、選ぶ基準として重要です。

●サプリメントこれでいいの?素朴なギモン

Q
サプリメントはたくさん摂った方がいいの?
A
いくら良いサプリメントを摂っても、体内でスムーズに代謝されなければ効力を十分発揮させることはできません。食事はもちろん、適度な運動や睡眠で基礎代謝や新陳代謝をアップさせることも大切です。

Q
表示されている量より少し多めに摂ってもいいですか?
A
パッケージに表示されている摂取量の目安は、多くの場合、厚生労働省が定めた食事摂取基準などをもとにメーカーが設定したもの。多く摂ると過剰摂取になる可能性があるので、目安量を守るようにしましょう。

Q
持病の薬を飲んでいます。サプリメントを摂って大丈夫?
A
サプリメントによっては持病を悪化させるなど体調に影響するものもありますし、薬との相性がよくないケースもあります。持病を抱えている人はサプリメントを摂る前に、必ずかかりつけ医や薬剤師に相談しましょう。

Q
サプリメントをお茶や牛乳で飲んでもいい?
A
お茶や牛乳に含まれる成分にはサプリメントと相性の悪いものもあるので、水で飲むのが基本。ただし、水道水に含まれる塩素はビタミンを壊す可能性があるので、ミネラルウォーターか浄水器の水で飲むほうがおすすめです。

Q
錠剤が大きくて飲みにくいのですが…
A
錠剤がのどに引っかかって飲みにくいようなら、半分に切ってから摂取しても問題ありません。専用のカッターも市販されているので、切りにくい場合は利用するとよいでしょう。

サプリメントは薬ではなく「栄養補助食品」です。
体の不調を治すのではなく、よりよい状態にしてくれるのがサプリメント。体調を整えたり、健康維持が目的のため継続して摂ることが大切です。満足のいく結果が得られいといって1、2週間でやめてしまうのはもったいないこと。自分にあったサプリメントを見つけたらまずは3ヶ月を目安に地道に続けていきましょう。

薬、健康補助食品との付き合い方カテゴリの最新記事